
2010年11月24日
sa vie sa vie + ronet cafe
この日は、初めてのsa vie sa vieさんへ ^^

白を基調とした店内は、本当に心地の良い空間

いつまでも、長居できそう(笑)

何気にツボだったこの空間♪ ティーマットの雰囲気とか、カラトリー入れにしている器とか・・・組み合わせが ^^
空気が澄んでいるなぁ・・・なんて *^^* 店内を徘徊しながらの独り言も多かった私 ^^;

お店の方も、お話し易い方で・・・ nae chan と hitomiちゃん がいたからか(--;)???

また、ゆっくり行きたいお店です ^^ ♪♪♪

白を基調とした店内は、本当に心地の良い空間

いつまでも、長居できそう(笑)

何気にツボだったこの空間♪ ティーマットの雰囲気とか、カラトリー入れにしている器とか・・・組み合わせが ^^

空気が澄んでいるなぁ・・・なんて *^^* 店内を徘徊しながらの独り言も多かった私 ^^;

お店の方も、お話し易い方で・・・ nae chan と hitomiちゃん がいたからか(--;)???

また、ゆっくり行きたいお店です ^^ ♪♪♪

2010年11月11日
優しい時間。
写真を見て、優しい美味しい時間を思い出す。。。

さりげなく飾ってくれたお花が嬉しくて ^^

何度訪れても、ゆっくりと時間が流れる そんな場所。。。
ツボ❤❤❤

こちらに置かれている このジャムが、私のドツボ(笑) 瓶も可愛いし♪
美味しくて、美味しくて、無くなると禁断症状が。。。

こんな風に、ジャムとヨーグルトで頂くとヨーグルトが格別❤
でも、実は・・・このジャムの味わいが好き過ぎて・・・スプーンですくって そのまま頂くのが大好き (*´∇`*)
* Cafe Lamp *
愛媛県四国中央市川之江町長須26
tel. 0896-58-3938
am11:00〜pm10:00 (L.O.pm9:00)
closed 毎週木曜・第1・第3水曜日 ※臨時休業あり
(しばらくの間、平日の3〜5時の間お休み。土日祝日は3〜5時も営業。)
うぉ~!!! 楽しみ(笑) 続きを読む

さりげなく飾ってくれたお花が嬉しくて ^^

何度訪れても、ゆっくりと時間が流れる そんな場所。。。
ツボ❤❤❤

こちらに置かれている このジャムが、私のドツボ(笑) 瓶も可愛いし♪
美味しくて、美味しくて、無くなると禁断症状が。。。

こんな風に、ジャムとヨーグルトで頂くとヨーグルトが格別❤
でも、実は・・・このジャムの味わいが好き過ぎて・・・スプーンですくって そのまま頂くのが大好き (*´∇`*)
* Cafe Lamp *
愛媛県四国中央市川之江町長須26
tel. 0896-58-3938
am11:00〜pm10:00 (L.O.pm9:00)
closed 毎週木曜・第1・第3水曜日 ※臨時休業あり
(しばらくの間、平日の3〜5時の間お休み。土日祝日は3〜5時も営業。)
うぉ~!!! 楽しみ(笑) 続きを読む
2010年10月30日
gaouv rabari (ガーンヴ ラバーリー)
観音寺に、こんな場所があるなんて驚きです。。。

gaouv rabari

なんて、ギャラリー的。

Cafe 。

どんなメニューが、この机上に置かれるのか とっても気になりました。

グリーンと2階へ続く急な白い階段。

どこまで続いているのか分からないくらい広い。

独特の香りが立ち込める お香の棚。 決して、嫌な感じは無く。

あちこちにある窓枠やドアも こだわりが感じられて。

お花も。

フフ。。。^^

隅々までホントに拘りが。。。

器。

夜の雰囲気は、何とも いい感じ。

こちらの空間にも、気になるもの達がたくさん。。。

古いものが色々あって、エキゾチックな感じなんですが、ナチュラルな感じも見え隠れしていて、いい雰囲気。
しかも、建物はオーナーさんの手作り (@ @)
そんな雰囲気の中に 色んなところに飾られているお花が、とっても好きな感じ。
観音寺に、こんな場所が出来たなんて~ ワクワク~(笑)
asahiさんは、とっても おとっちゃま(怖がり)
続きを読む

gaouv rabari

なんて、ギャラリー的。

Cafe 。

どんなメニューが、この机上に置かれるのか とっても気になりました。

グリーンと2階へ続く急な白い階段。

どこまで続いているのか分からないくらい広い。

独特の香りが立ち込める お香の棚。 決して、嫌な感じは無く。

あちこちにある窓枠やドアも こだわりが感じられて。

お花も。

フフ。。。^^

隅々までホントに拘りが。。。

器。

夜の雰囲気は、何とも いい感じ。

こちらの空間にも、気になるもの達がたくさん。。。

古いものが色々あって、エキゾチックな感じなんですが、ナチュラルな感じも見え隠れしていて、いい雰囲気。
しかも、建物はオーナーさんの手作り (@ @)
そんな雰囲気の中に 色んなところに飾られているお花が、とっても好きな感じ。
観音寺に、こんな場所が出来たなんて~ ワクワク~(笑)
asahiさんは、とっても おとっちゃま(怖がり)

2010年09月13日
'Happy Wedding'
この日は、親友の結婚式。
フラワーシャワーから

むんずと取った花びらが可愛くて、少し緊張も和らぎました^^
・・・が、もうこの時点で涙目な私。。。
私・・・この後、スピーチを仰せつかっておりまして ^^;;; 自分で自分が心配に(笑)
この日の彼女は、想像以上に綺麗で、輝いていていました ゚・*:.。.☆

サプライズもアリで盛り上がった結婚式。
緊張したスピーチもあっという間に終わり=3
もちろん! スピーチの後は、お食事も楽しみましたよ~^^

デザートも。 ケーキビュッフェつき^^ 女子は、お腹いっぱいといいながら食べる、食べる(笑)

ホントに綺麗だった^^

♥Happy Wedding ♥

Mちゃん、結婚おめでとう。 本当に、私も自分のことのように嬉しかった。
スピーチ、涙目で・・・しゃんと言葉にできなくてゴメンね。。。
そして、緊張したけど こんな機会をありがとう。
なかなか、面と向かっては言えないから。。。
Mちゃんの幸せそうな姿を見て安心したよ。 とっても、楽しませてもらいました。
幸せ、たくさん分けてもらったよ。
I wish your love grow forever!
フラワーシャワーから

むんずと取った花びらが可愛くて、少し緊張も和らぎました^^
・・・が、もうこの時点で涙目な私。。。
私・・・この後、スピーチを仰せつかっておりまして ^^;;; 自分で自分が心配に(笑)
この日の彼女は、想像以上に綺麗で、輝いていていました ゚・*:.。.☆

サプライズもアリで盛り上がった結婚式。
緊張したスピーチもあっという間に終わり=3
もちろん! スピーチの後は、お食事も楽しみましたよ~^^

デザートも。 ケーキビュッフェつき^^ 女子は、お腹いっぱいといいながら食べる、食べる(笑)

ホントに綺麗だった^^

♥Happy Wedding ♥

Mちゃん、結婚おめでとう。 本当に、私も自分のことのように嬉しかった。
スピーチ、涙目で・・・しゃんと言葉にできなくてゴメンね。。。
そして、緊張したけど こんな機会をありがとう。
なかなか、面と向かっては言えないから。。。
Mちゃんの幸せそうな姿を見て安心したよ。 とっても、楽しませてもらいました。
幸せ、たくさん分けてもらったよ。
I wish your love grow forever!
2010年09月01日
イワサトさんの個展*ホームベース
この日は、夕方からバタバタ~^^
だって、これからお友達とのご飯に、イワサトさんの個展に、久々のクラッシックコンサート♪
子供達のことは、終わらせておかないとね^^
『*** いってきます ***』
お姉ちゃんが、 『いってらっしゃい♪』 と言うと・・・
案外、下の子たちも 『いってらっしゃ~い♪ ばいば~い♪』
(--;)アリガタイケド・・・サミシカッタリ・・・デモ、ヨカッタネ、私。。。
まずは、腹ごしらえに^^
詫間の *cafe de flots*さんへ^^
この日は、挽肉の甘辛カレーにサラダを。

Tさん 『サラダの写真、撮った??』
( ̄_ ̄|||) 撮ってない。。。
・・・・・。
気を取り直して、
沈む夕日を、眺めながらお食事の出来るフロさん。
・・・・・。
・・・。
・・・のはずが、まだ日も高くて夕日を見れる気配ナシ。
ピッカーン☆☆☆

(--;)まだ、取り直せてなかったよ、気が。いいの~いいの~気分だけ。。。
そして、初めてのlazy bonesさんへ
イワサトさんが居なかったらバックしてもいいかな~^^;
初めてのlazy bonesさんは、ちょっとドキドキ(笑)
かわいい瓦のお家を購入しました♪

今回も、イワサトさんの “ クスッ♪ ” を、たくさんもらってきました *^^*

注:こちらの個展は、とうの昔に終わっています。ゴメンナサイ。。。
lazy bonesさん 美味しいコーヒーも、いただけるそうです^^

そして、この後は久々のクラシックコンサートへ^^
聴いている側の、この緊張感も、生演奏も久々!
バイオリンの弓の揃った動きを見るのも好き♪ ←わかるかな^^;
子供生んでからは、行ってなかったな~^^;
アンコールも2回! ソロのバイオリニストの方は、演奏しながら観客席を回ってくださって感激!!
たまには、耳にいい音楽聴いておかないとね^^v
だって、これからお友達とのご飯に、イワサトさんの個展に、久々のクラッシックコンサート♪
子供達のことは、終わらせておかないとね^^
『*** いってきます ***』
お姉ちゃんが、 『いってらっしゃい♪』 と言うと・・・
案外、下の子たちも 『いってらっしゃ~い♪ ばいば~い♪』
(--;)アリガタイケド・・・サミシカッタリ・・・デモ、ヨカッタネ、私。。。
まずは、腹ごしらえに^^
詫間の *cafe de flots*さんへ^^
この日は、挽肉の甘辛カレーにサラダを。

Tさん 『サラダの写真、撮った??』
( ̄_ ̄|||) 撮ってない。。。
・・・・・。
気を取り直して、
沈む夕日を、眺めながらお食事の出来るフロさん。
・・・・・。
・・・。
・・・のはずが、まだ日も高くて夕日を見れる気配ナシ。
ピッカーン☆☆☆

(--;)まだ、取り直せてなかったよ、気が。いいの~いいの~気分だけ。。。
そして、初めてのlazy bonesさんへ
イワサトさんが居なかったらバックしてもいいかな~^^;
初めてのlazy bonesさんは、ちょっとドキドキ(笑)
かわいい瓦のお家を購入しました♪

今回も、イワサトさんの “ クスッ♪ ” を、たくさんもらってきました *^^*

注:こちらの個展は、とうの昔に終わっています。ゴメンナサイ。。。
lazy bonesさん 美味しいコーヒーも、いただけるそうです^^

そして、この後は久々のクラシックコンサートへ^^
聴いている側の、この緊張感も、生演奏も久々!
バイオリンの弓の揃った動きを見るのも好き♪ ←わかるかな^^;
子供生んでからは、行ってなかったな~^^;
アンコールも2回! ソロのバイオリニストの方は、演奏しながら観客席を回ってくださって感激!!
たまには、耳にいい音楽聴いておかないとね^^v
2010年08月31日
花火のはずが・・・
先日の日曜日。
実家の横(?)の池では、毎年8月の最終日曜日に打ち上げ花火が!
子供達と夜を楽しみに、お出かけ。
途中、何故か3人ともが寝てしまったので行きたかったお花屋さんに行くことが出来ました^^
お花屋さん 『Fleur Bee (フルール ビー)』 さん


少し隠れた感じになるのですが、とっても素敵なお花屋さんです^^
この日は、お店の中で黒いトイプードル(?)ちゃん?くん?がいましたよ~
人懐っこくて、黒いお目目が可愛いワンちゃんでした♪
子供達の寝ている間だったので、聞きたいことが聞けず^^; 足早に、お店を後にしたのですが、
また行ってみたいお店です *^^*
この日は、小さな花束を買いました。 お部屋にお花があるのは、いいですね^^
nae chanにいただいた林檎ジュースの瓶は、花瓶代わりに使っているんです^^
透明の瓶に緑の字体。 お花との相性も、いい感じ。
*花火のはずが・・・ 続きを読む
実家の横(?)の池では、毎年8月の最終日曜日に打ち上げ花火が!
子供達と夜を楽しみに、お出かけ。
途中、何故か3人ともが寝てしまったので行きたかったお花屋さんに行くことが出来ました^^
お花屋さん 『Fleur Bee (フルール ビー)』 さん


少し隠れた感じになるのですが、とっても素敵なお花屋さんです^^
この日は、お店の中で黒いトイプードル(?)ちゃん?くん?がいましたよ~
人懐っこくて、黒いお目目が可愛いワンちゃんでした♪
子供達の寝ている間だったので、聞きたいことが聞けず^^; 足早に、お店を後にしたのですが、
また行ってみたいお店です *^^*
この日は、小さな花束を買いました。 お部屋にお花があるのは、いいですね^^
nae chanにいただいた林檎ジュースの瓶は、花瓶代わりに使っているんです^^
透明の瓶に緑の字体。 お花との相性も、いい感じ。
*花火のはずが・・・ 続きを読む
2010年08月30日
海のギャラリー
この日は、家族で久々の高知へ^^
*海底館

みんなの写真を撮ろうとしたのに・・・みんなダッシュでいなくなってた(--;)

ハコフグが “こんにちは~♪”って、可愛かったな^^

この子も、動きが面白かった^^!

“タッツー” ←tomoちゃん、命名(笑)
*海のギャラリー
こちらでは、たくさんの貝殻を見ることができます^^ 3万点(?)だったかな(?)^^;;;

天井を見上げても。

桜貝の桜。


お庭も、木陰があっていい感じ。

海のギャラリー内で、ゆっくりすることも。

子供を連れても、ゆっくり観ることが出来たし、久々な空気で楽しかったです *^^*
海底館でも、海洋館でも、お魚達に癒されました♪
てっちゃんのテンションが1番上がっていたりして(笑)
てっちゃん、運転ご苦労様でした。。。
さすがに、遠かった~(--;)
てっちゃんは、慣れてるかもね ( ̄ー ̄*)ニヤリ
*海底館
みんなの写真を撮ろうとしたのに・・・みんなダッシュでいなくなってた(--;)
ハコフグが “こんにちは~♪”って、可愛かったな^^
この子も、動きが面白かった^^!
“タッツー” ←tomoちゃん、命名(笑)
*海のギャラリー
こちらでは、たくさんの貝殻を見ることができます^^ 3万点(?)だったかな(?)^^;;;
天井を見上げても。
桜貝の桜。
お庭も、木陰があっていい感じ。
海のギャラリー内で、ゆっくりすることも。
子供を連れても、ゆっくり観ることが出来たし、久々な空気で楽しかったです *^^*
海底館でも、海洋館でも、お魚達に癒されました♪
てっちゃんのテンションが1番上がっていたりして(笑)
てっちゃん、運転ご苦労様でした。。。
さすがに、遠かった~(--;)
てっちゃんは、慣れてるかもね ( ̄ー ̄*)ニヤリ
2010年08月24日
ブルーベリーの摘み取りに行ったよ
高松西インター近くにある、小西さん家のブルーベリー摘み取り園に行ってきましたよ~^^
お友達と (〃 ̄ ⊥ ̄〃) 人(* ̄ー ̄*) 人(*^ v ^*) ♪~
巨大なブルーベリーを見つけたときと、食べるときの嬉しさといったら(笑)

12種類ものブルーベリー、あっちに行っては、プチッ!モグ! こっちに行っては、プチッ!モグ!
当たり前だけど、どこに向かって歩いても ブルーベリー♪♪♪
なんて、幸せ (*´∇`*) ゚・*:.。.☆
夏休みのいい思い出になりました!
小西ママさん、おうどんもありがとうございました♪♪♪
ちょこっと 続きを読む
お友達と (〃 ̄ ⊥ ̄〃) 人(* ̄ー ̄*) 人(*^ v ^*) ♪~
巨大なブルーベリーを見つけたときと、食べるときの嬉しさといったら(笑)
12種類ものブルーベリー、あっちに行っては、プチッ!モグ! こっちに行っては、プチッ!モグ!
当たり前だけど、どこに向かって歩いても ブルーベリー♪♪♪
なんて、幸せ (*´∇`*) ゚・*:.。.☆
夏休みのいい思い出になりました!
小西ママさん、おうどんもありがとうございました♪♪♪
ちょこっと 続きを読む
2010年08月21日
霧の森と霧の高原
この日は、子守さん・・・いえ、お友達を連れて高原へ ^^;
高速を走らせて、車内で話に話していると・・・
新居浜の看板 (´Д`|||)
相当、通り過ぎています。。。 しかも、道のりを間違えてます。。。
お友達を含め、子供たちまで・・・
やっぱりな~、すんなり行くとは思って無かったわ~ という雰囲気。
( ̄⊥ ̄lll)そうです、そうです、その通り
そんなこんなで、新宮のインターさえ降りられれば すんなり付きます霧の森 ^^;
予定の時間を大幅に過ぎてしまったので、まずは霧の森にあるレストランへ

昼食を取れるところがあまりないので、早めに入って大正解!
私達が食べていると、出入り口にすごい列ができていました@@
お腹も膨れたところで、川遊び ^^



ごめんね~>< お母さん、着替えも水着も持ってなかったので、、、
チュニックはオーバーパンツにイン! ジーンズはめくり上げて!
何とか濡れないように川遊び。
見上げた空の青と、木々の緑もいい感じでマイナスイオン満喫でした♪

霧の森を後にして、霧の高原へ^^
あじさいが、たくさん咲いていて^^ とっても、綺麗でした♪

今年は、あじさいを見に行けなかったのでテンションUP(笑)さすが、高原! 見頃でした^^

ソリ滑りも楽しみました^^
私とtomoがセットで楽しめればいいのですが、、、
体重オーバーでソリが思うように進まない ( ̄_ ̄|||) ナンテコト・・・
moeちゃんに、ちょっと乗せてもらうことに ^^;;;



楽しかったね *^^*
高速を走らせて、車内で話に話していると・・・
新居浜の看板 (´Д`|||)
相当、通り過ぎています。。。 しかも、道のりを間違えてます。。。
お友達を含め、子供たちまで・・・
やっぱりな~、すんなり行くとは思って無かったわ~ という雰囲気。
( ̄⊥ ̄lll)そうです、そうです、その通り
そんなこんなで、新宮のインターさえ降りられれば すんなり付きます霧の森 ^^;
予定の時間を大幅に過ぎてしまったので、まずは霧の森にあるレストランへ
昼食を取れるところがあまりないので、早めに入って大正解!
私達が食べていると、出入り口にすごい列ができていました@@
お腹も膨れたところで、川遊び ^^
ごめんね~>< お母さん、着替えも水着も持ってなかったので、、、
チュニックはオーバーパンツにイン! ジーンズはめくり上げて!
何とか濡れないように川遊び。
見上げた空の青と、木々の緑もいい感じでマイナスイオン満喫でした♪
霧の森を後にして、霧の高原へ^^
あじさいが、たくさん咲いていて^^ とっても、綺麗でした♪
今年は、あじさいを見に行けなかったのでテンションUP(笑)さすが、高原! 見頃でした^^
ソリ滑りも楽しみました^^
私とtomoがセットで楽しめればいいのですが、、、
体重オーバーでソリが思うように進まない ( ̄_ ̄|||) ナンテコト・・・
moeちゃんに、ちょっと乗せてもらうことに ^^;;;
楽しかったね *^^*
2010年08月09日
♪ 甘い ♪
*小西さん家のブルーベリー摘み取り園*に行って来ましたよ^^
ダイブ前に・・・^^;
第1段!! 今年は、2回は行くって昨年から決めていましたから!決めてますから(笑)
やっぱり、大粒で、ジューシーで、甘くって、美味しい♪♪♪
モッフルメーカーで^^ 続きを読む