香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › お知らせ › 明日の7月2日は“半夏至のうどんの日”

2009年07月01日

明日の7月2日は“半夏至のうどんの日”

毎年恒例の 讃岐ならでは?? 半夏至のうどんの日が目前となりました~






うちのお店でも レアな半生が購入できます!!






何の根拠もない昔からの行事ですが、、、この機会に、この日に うどん はいかが??






明日の7月2日は“半夏至のうどんの日”


ひらりちゃん♪ お待たせしました~ ←待ってない???




7/2は間違いなく、半生うどんが手に入ります^^V




作業員一人で、ヘロヘロになりながら半生うどん取り作業に取り組んでいますので、、、




私の形相は見ないでね・・・(--)






讃岐の人なら うどんの日だよ~♪♪♪



明日の7月2日は“半夏至のうどんの日”


*注 画像は素麺でした^^; 参考までに・・・ ←何の??(--;)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
たまには。
NISHINISHI
お知らせ。
Food court 2011 in アイレックス
久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^
いつもの光景。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 またね。 (2011-04-17 08:39)
 たまには。 (2011-04-07 09:05)
 NISHINISHI (2011-03-21 23:18)
 お知らせ。 (2011-03-14 09:47)
 Food court 2011 in アイレックス (2011-03-07 23:10)
 久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^ (2011-03-01 14:25)

この記事へのコメント
わ〜!待ってました〜\(^o^)/
そうだ〜明日半夏至だね♪予約1お願いします(^^)v
Posted by ひらり at 2009年07月01日 12:18
了解~^^
ありがとね♪
ものすごい個人的ブログ(?)やね ^m^
Posted by ゆうちょ at 2009年07月01日 19:29
うーん、この行事は聞いたことがない・・・。
讃岐特有の文化でしょうか?

我が家でも頂くことにしますね。
Posted by エラリイ at 2009年07月02日 02:56
お団子を食べる地域もあるようです。。。
農家さんの一段落(?)に昔から“うどん”を食べていたらしいです。

ネギ味噌うどんですか~??食べてみたいな・・・
Posted by ゆうちょ at 2009年07月02日 13:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日の7月2日は“半夏至のうどんの日”
    コメント(4)