香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › お知らせ › Lampさんから あさひうどん

2009年11月20日

Lampさんから あさひうどん

私の大好きな Cafe Lamp さんがうちのお店をご紹介くださいました^^

Lampさんから あさひうどん


本当に驚くほどツボで、



 Cafeはもちろん・・・


 Cafeを営んでいるご夫婦も・・・


 料理も・・・


 ホームページも・・・


 ブログも・・・



どれをとっても、私にとっては癒し効果のあるものばかり。。。



以前食べたグリーンカレー

Lampさんから あさひうどん


衝撃的でした。


甘さや辛さも含め、複雑な味が整っていました。


上手く表現できないのですが、、、私にとってカレーの複雑な味は必須(笑)



そんな Lampさんご夫妻が当店にうどんを買いに来てくださって、お店をご紹介くださいました^^



良かったら、見てみてください (。・・。)



 Lampさんから合田平三商店☆

 (私も知らないうちにファインダーに、こそっと入ってました^^;)



ボロいうちのお店が味のある雰囲気に変わっています。。。



皆さんの温かい言葉にも これからも頑張ろう♪って、前向きに慣れます *^-^*



本当に、楽しい出来事でした。。。





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
たまには。
NISHINISHI
お知らせ。
Food court 2011 in アイレックス
久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^
いつもの光景。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 またね。 (2011-04-17 08:39)
 たまには。 (2011-04-07 09:05)
 NISHINISHI (2011-03-21 23:18)
 お知らせ。 (2011-03-14 09:47)
 Food court 2011 in アイレックス (2011-03-07 23:10)
 久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^ (2011-03-01 14:25)

この記事へのコメント
びっくりしました〜!!
この写真だったんですね、夜撮ったって言ってたの。
. . .綺麗. . . . . . ☆

褒め過ぎですよ*^^*

でも、ブログのこと、こんなに喜んでいただけるなんて、私も嬉しいです。
今度はもっと、あさひうどんさんの雰囲気を出せたらと思います。


あ、グリーンカレー、実は、私が独り暮らしの時に考えて作ったレシピなんです^^v
私、料理好きだけど、上手じゃないので、たまにはこんな風にだんなさんに、おっ!これは旨い!!と思ってもらえるものがあると、ちょっと嬉しいのです^^


乾麺100箱、頑張って〜♪♪
Posted by nae at 2009年11月21日 00:07
nae chan♪

“nae”って、コメント入ってるだけで嬉しい♪
綺麗に撮れてますか?
壊れて直されたデジカメ君、頑張ってます(笑)
ありがとう^^* 嬉しい^^*

私も、褒めすぎてないですよ(笑)
今度もあるの?嬉しいな☆ 甥っ子ちゃんとかな??

グリーンカレー!!!
nae chan レシピなの?!?! すごいよ!!!
旦那様に旨いって言われると嬉しいよね^^*
わかる、わかる、うん、うん。。。
ホント、素敵なご夫婦・・・眺めていたい・・・ ←怖い?(--;)?

nae chan (笑) 500箱だよ~^^;
頑張る~v(o ̄∇ ̄o)v
待ってた、応援アリガト(。・・。)♪
Posted by あさひ♪あさひ♪ at 2009年11月21日 05:17
あっ!500箱だった!!(汗)、でも無事終わって良かった。

甥っ子は当分来ないから、その前にまた行きますよ〜 ^m^


うふふ、私、料理、本見て作るの苦手なんです。
本の内容を何度も読み返さないと、理解できず、手際も悪いから、もたもたして、変なことに。。。
だから、この味はこういう風にして作るのかなって、頭の中で考えた思いつき料理を作るのが好きなんです。

昨日はご心配ありがとうございました^^ 「あれは大変だ。」という旦那様のコメントに、うちの旦那さんが笑ってました。
Posted by nae at 2009年11月22日 14:36
私はカレーが本当に好きで好きで、嫌な人間に思われるかもしれませんが、好きではないカレーは全く食べられないんです。

母親のカレーがまったく食べられないんですよ。

ジャガイモやニンジンが入っているだけで、ほとんどのカレーは食べられなくて、濁った味というものに対する否定的感情が強すぎるんですね。

甘味はジャガイモで出すことなかれ、心折れるまで玉ねぎ炒め続けて出すのが理想なんだよと思っているのです。

おでんの大根、カレーのジャガイモは、風味をつぶす諸悪の根源なわけです。

スパイスを5種類入れたら、きっちり5種類のスパイスの味がして欲しいんです。
混ざって一つの味になったら嫌なんです。

「複雑な味は必須・・・」

素晴らしいフレーズですね。まさにそのとうり!

あさひうどんって、私の中では熟成感があるのに、味が混とんと一つにまとまっているのではなく、風味の輪郭が凛としているんです。

そこが素晴らしいなあと。

私は知人であっても「味と香り」においては妥協のないキャラクターであることは百も承知かもしれませんが、私にはあさひうどんって、ちょっとうどんの中でも行きついた感じがする存在です。近い風合いの銘柄なんて全国にいくらでもあるのに、少しの差であさひうどんは究極だし、他の銘柄を食べれば食べるほど、少しの差が表すものが実は凄い実力差であることを実感させられます。

だからあさひうどんが美味しかったと評されるカレー屋さんは、きっと私と同じ感性を持っているのだと思われ、無性に食べたくなるところです。





すいません、なぜこんなに長文に・・・。
コメント欄への記載と、自分のブログ記事の記載と、同じ感覚で書いてしまいました。ペコリます。
Posted by 日美 at 2009年11月23日 01:25
nae chan♪

そんな間違いもnae chanらしくて、可愛さが・・・^^(でも、突っ込んどく♪)
ご来店、楽しみ~ ゚・:,。☆

それこそ、すごい!!!!!
私は、適当に作ったり、本を見たりするけど、
でも、本を見るときは途中で見たくないので、何回も先に読み返して
イメージしてから作ります。
だから・・・結局、途中から適当になっちゃったり^^;←覚え切れていない(笑)

( ̄ー+ ̄)←彼はこんな顔して しゃべってましたよ。
部品の名前とか私は全く覚えていないので(汗)若干、得意気???
カタカナ並べられて、結局何が大変なのかわかんなかったけど^^;
気をつけて練習してくださいね。。。
Posted by あさひ♪あさひ♪ at 2009年11月23日 16:31
日美さん♪

日美さんらしくって(笑)
でも、カレー・・・好きではないカレーは全く食べられないんですね。
私は大した味覚も無いし、作る才能も大したことがないので^^;
ただただ、自分の好みで思うことしか表現できないのですが、
このカレーは食べた瞬間ニヤ~ってなって最後まで幸せに食べられました^^
(よく、幸せそうに食べるよねって言われるけど・・・。格別♪)

おうどん、いつも褒めて頂いて
ホントにありがとうございます^^*
おうどんの購入も、ブログの訪問も、とっても感謝です☆
このコメント、てっちゃんにも読んでもらいますね。
素敵なこと書かれてるから。。。
Posted by あさひ♪あさひ♪ at 2009年11月23日 16:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Lampさんから あさひうどん
    コメント(6)