香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › お知らせ › 寒素麺 製造中。

2010年01月18日

寒素麺 製造中。

毎年、この時期作られる素麺。



製造が始まっています^^


寒素麺 製造中。



毎年のことながら、この光景が大好きです。

寒素麺 製造中。


うどんのときとは違った趣が・・・



干し場のうどんをカーテンに例えるなら、 (例えなくていいって???(--;)?



素麺は・・・レース ゚・:,。☆



じぃ~・・・(--)

寒素麺 製造中。

わっかるかっな~??? このふんわり(?) 軽~い感じの揺れ方 ^m^



今年も、美味しくって美しい お素麺が出来ますように☆




+++++




今年に入って、タグをつけましたよ♪

寒素麺 製造中。


お客様が、自分好みに・美味しく・手軽に 食すことが出来ますように。。。



なんせ、1,8㍑!! しかも、つゆ:湯=1:11 (--;)ドンダケ~



色んなお料理の、隠し味にも使用してください。 一味、美味しくなりますよ*^^*

寒素麺 製造中。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
たまには。
NISHINISHI
お知らせ。
Food court 2011 in アイレックス
久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^
いつもの光景。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 またね。 (2011-04-17 08:39)
 たまには。 (2011-04-07 09:05)
 NISHINISHI (2011-03-21 23:18)
 お知らせ。 (2011-03-14 09:47)
 Food court 2011 in アイレックス (2011-03-07 23:10)
 久々の♪ 半生うどん販売のお知らせ ^^ (2011-03-01 14:25)

この記事へのコメント
あさひ♪さん

お素麺のカーテン、きれいですね~。
あさひ♪さんがこの光景が大好きっていうの
わかる気がします。

寒い寒いこの時期においしいお素麺が出来上がるのですね。
食べてみたいです^^
Posted by おひさまおひさま at 2010年01月18日 14:14
ライバルであろう大門素麺は屋外で干す様子がしばしば写真家の憧れの対象となりますね。青空と白い素麺のコントラストが鮮やかんです。でもあさひうどんのしんみりと干される風景が、むしろ私好みなんですよ。あの独特の塩気の熟成感って、きっとこうやって静かに静かに成長しているんだあと、少し嬉しくなるんですね。こういう写真をガンガンUPして欲しいなあ。
Posted by 日美 at 2010年01月18日 20:10
おひさまさん♪

おはようございます^^
そうなんです!!
綺麗なんです~^^ ウットリ~・・・
寒くなければ、眺めていたい。。。

お素麺は、この後 半年ほど寝かせてから夏に出荷されていきます^^
機会がありましたら、是非*^^*


日美さん♪

そうですね^^小豆島でも、そんな光景が見られたりします。
素敵な光景ですよね。。。
どちらにも、いいところがあるのでしょうね。
日美さんのように、色々わかる舌で食べたら どんな感じなんだろうと
想像しちゃいます^m^ 色んなことを感じるんでしょうね。
Posted by あさひ♪ at 2010年01月19日 07:00
うわぁ~  写真撮らせてもらいたいわ~
Posted by 345 at 2010年01月19日 22:42
製造日なら、OKだよ^^V
素麺は、極寒製だから・・・期間限定です。
Posted by あさひ♪あさひ♪ at 2010年01月20日 04:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒素麺 製造中。
    コメント(5)