香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › ごちゃまぜ。 › 子育て中の皆様へ*

2009年08月04日

子育て中の皆様へ*

タイトルが 大それてしまったような・・・(--;)






幼稚園の遊戯室を使って 講演会がありました。






最近、よく耳にする本の読み聞かせについてです。






授乳中の脳への活性化 と 絵本の読み聞かせとの関連







生まれたての赤ちゃんの視力で見える15cm先に見えるもの・・・






お母さんの まあるい白い顔 と  なんだそうです。






視力もしっかりしていなくて、色も最初は白黒・・・だんだんと色彩が見えるように発達してくるそうです。






この授乳中の赤ちゃんのお母さんを見る視覚の刺激と







お母さんが赤ちゃんに話しかけることによる聴覚の刺激が






絵本を読み聞かせる際の刺激と同じになるそうです。






絵本を見る子供の視覚の刺激、お母さんが本を読む声から聴覚の刺激






絵本も良く考えれれて作られていることをお話されていました。






大抵の主人公は左 文章は右 → うまく右脳と左脳を両方刺激できるように作成されていました (驚き~!!)






そして、納得しちゃったのが大人も子供も赤ちゃんの頃の記憶(?)






記憶といっても、もちろん自分ではっきり覚えているわけでは無いけれど、






赤ちゃんの時に お母さんと見つめ合ったスキンシップ、 心のどこかで支配にも近いように根底にあるようです。 






お母さんの まあるい白い顔黒い目 パンダ






世界中で愛されるキャラクター キティーちゃん  ミッフィーちゃん             などなど・・・






黒と白で構成されてますね^^






愛される理由はここのあるようです。






そして、大人が顔を白くして 目がいかにパッチリ見えるようにするか・・・・






これも、赤ちゃんの時の残像・・・ まあるい白い顔と黒い目 ・・・なるほど(笑)






みんな、愛されたいに決まってる。






やりすぎるとパンダちゃんになっちゃいますが、、、






ほら、パンダは まあるい顔と黒い大きな目で みんなに愛され、 外交にまで使われる・・・・と、おっしゃられていました。







なるほど・・・・納得^^;






内容がずれていっているようにも見えますが・・・^^;






絵本の読み聞かせがいかに大事なことで心地の良い事かを分かりやすく教えてくださいました^^*






特に、2人目 3人目 が 生まれた時に!! 上のお子さんに読んであげましょう♪♪♪






ほんの5分10分・・・時間をさいてあげられれば・・・






スキンシップが取れた上に まで刺激しちゃうんですから~(笑)





いいことだらけ~♪(* ̄∇ ̄*)♪ 






下の子が何かしらでいない時 寝てる時に読んであげたらいいそうです。。。 愛情を噛み締められるみたい。。。






上手に書けなくて ごめんなさ~い (/_<。)






地球防衛軍絵本読み聞かせ隊 だそうです。 ( 余郷 裕次 隊長 )







子育て中の皆さんに お話を聞く機会があるといいなぁ~・・・☆☆☆






みんなに愛されるパンダと一緒に3姉妹♪


子育て中の皆様へ*



同じカテゴリー(ごちゃまぜ。)の記事画像
*****
。。。
できること。
家田荘子さん to 中野レイ子さん
今日は、楽しい集金日♪
*arigatou *
同じカテゴリー(ごちゃまぜ。)の記事
 ***** (2011-03-17 07:43)
 チャリティフリマ***追記 (2011-03-16 05:56)
 小学校での義援金活動 (2011-03-15 17:31)
 。。。 (2011-03-15 04:18)
 できること。 (2011-03-13 05:30)
 家田荘子さん to 中野レイ子さん (2011-03-05 11:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子育て中の皆様へ*
    コメント(0)