香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › してみたこと。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月06日

◇かごバッグ◇

編み編み。。。 ^^

手のひらサイズのかごバッグ編みました♪

リネンと和紙の2本取りで。 なかなか、しっかりしてます ^^v


ごまちゃん、自分用のも作ったよ~(笑) ちょっとデザイン変えてみた~♪


子供たちは、置いてあると気になるらしく・・・すぐに、お買い物に出ようとします(--;)イイケド




違います(笑)  続きを読む


Posted by LITO at 18:44Comments(5)してみたこと。

2011年01月25日

ミニミニテトラポーチ△

ちっちゃなテトラポーチを作りました ^^

mikakoさんが、可愛く作っていたのでまねっこ♪

でも、私(ワタクシ) 直線縫いしか出来ないのでテトラポーチで ^^;

もちろん、リップや飴ちゃんなどの小物用(笑♪)


決して、近くで見ないでね (--)
  


Posted by LITO at 06:18Comments(5)してみたこと。

2011年01月22日

豆本♪♪♪

あさひうどんの茹で方や、レシピ、半生うどんの食べ方を、豆本にまとめたら可愛いカナ ^^?


・・・と、思いつきで(笑)


可愛いでしょ~???


自己満足の、3㎝程の豆レシピ本♪ 後ろのカードは、名刺サイズ ^^


しおりも一緒に ^m^

小さすぎて使えないけど (--;)


今まで、何回書き換えても納得できないレシピ。


思いつきだけど、私っぽいカナ~ *^^*


しならく、これでいこうかしら(笑)


でも、万人ウケはしないですよね (--;)コマッタナ~。。。
  


Posted by LITO at 12:07Comments(10)してみたこと。

2010年11月22日

ずっと・・・

ずっと、編んでいたいな。。。




+++時間が許すまで+++


ここのところの隙間時間は、そんな感じ ^^  


Posted by LITO at 14:46Comments(3)してみたこと。

2010年11月18日

+ あずま袋 +

おうちにあった布で、あずま袋を作りました ^^




中に入れるものは・・・




♪( ̄▽ ̄)♪




もちろん、あさひうどん(笑)




こんな感じで、手土産にいかがですか~???




後は、バッグ in バッグに使ったり・・・お弁当袋にしてみたり・・・



ご自宅用、よろしかったら・・・ふと気が付いたらでも(笑) エコバッグお持ちくださいね ^^



↑↑↑ 何だか、何が言いたいのか分からない内容になっちゃって・・・汗;;;

あずま袋を、みんなで作ろうってわけでもないし・・・

買いに来ていただいた方に差し上げるほども量産できないし・・・

あずま袋に、あさひうどんって似合うなぁ~なんて、思いつきで作ってブログにUPしちゃった訳です ^^;;;

ごめんなさい。。。





*ありがとう*  続きを読む


Posted by LITO at 09:07Comments(3)してみたこと。

2010年11月14日

てくてく。。。



編み編み。。。 くつを。。。



画像で、気づかれちゃったかな???



とっても、ちっちゃいの(笑)



私の指を入れて、てくてくしようと思ったけど、、、tomoちゃんの指しか入らない ^^;



お友達の赤ちゃんが産まれたら、メッセージに添えたり、ラッピングに使ったら可愛いかな *^^*



てくてく。。。



*達成感*  続きを読む


Posted by LITO at 06:19Comments(7)してみたこと。

2010年11月02日

フリマ延期・・・(--;)初出店なのに。

先日、10/31(日)の観音寺で行われた私たちの*初フリマ*

銭形お宝市 秋の大フリーマーケット!

で延期になりました(--;)ヤッパリ。。。

お昼前までは出店していましたが、雨が本降りになってきて、あえなく退散。。。

でも、OPEN前からお客様にチラホラ来ていただいて楽しむことが出来ました♪

(*´∇`*) HAPPY~♪

お店のHPをご存知で、おうどんを食べてみたかったんです^^とレース編みとあさひうどんを

買って帰られた方、お友達、などなど・・・などなど・・・ ^^

まきやさんも、お久しぶりで嬉しかったです *^^* 

(また、お店の方にもお邪魔させてくださいね~うるさいけど^^;)

皆様 本当に、ありがとうございました *^^*

雨のため、11/3(水)に延期という形で開催してくださるそうです♪

折角なので、家族で引き続き出店することに。

子供たちも、楽しかったようなので ^m^

私たちは、お昼からお店に立っています。(てっちゃんは、朝から ^m^

お立ち寄りいただきましたら、お気軽にお声を掛けてくださいね~♪

・・・(--;)実は・・・あんまりお売りできる品物が・・・なかったりして・・・

(もともと少なかったので ^^;)



フェルトお花のヘアゴム ¥50



ご自分のお子様にも、ちょっとしたプレゼントにも、とっても手頃なお値段です♪ 



何か、増やせたら・・・増やしてみます (--;)



いや・・・無理かな・・・明日だし (--)



こ・こうなったら!!!



お・・・お話しに来てね~ (* ̄∇ ̄*)/”



あんまり、お話も得意じゃないけど (--;)告知しといて、ゴメンナサイ。

  


Posted by LITO at 10:46Comments(8)してみたこと。

2010年10月29日

* Wrapping Lesson *

アルテカルチャーさんのラッピング講習 ^^


前回は、こちら→ ☆★☆


少しずつですが、基本+応用的になってきて、テンション上がります(笑) 楽しいですよ~♪



ふんわりとした幅広のリボン。 こんな風に結んでも華やかで清楚。



扇形の包み方は、色んなアレンジも出来ます。

クリスマス、子供たちのプレゼントに応用させるつもり ^m^ムフフ♪



そして、ラッピング講習の後は、お楽しみのランチ♪


この日は、森のCAFEさんへ。



友達の、デミグラスソースのかかったオムライス。



私の、鶏肉とホウレン草のトマトソースパスタ。



こちらのCafe! お手洗いに、エアコンが付いてた(@ @)! すごい! 広々としてましたよ~


Tさん、また ご一緒しましょうね~ (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


また、次回も楽しみです♪ ランチをどこで頂くかも (* ̄∇ ̄*)エヘヘ



もったいないティッシュを付けて。。。  続きを読む


Posted by LITO at 15:51Comments(2)してみたこと。

2010年09月30日

Wrapping Lesson 2

ラッピングレッスン2回目に行ってきましたよ~^^v



今回も、新しいことを学びました♪

新しい包み方は、折りながら、包みながら、ワクワク♪♪♪


リボン、生地に裏表があっても可愛く結べるようになったよ! まだ、練習が必要だけど ^^;



次回は、お祭り後! 楽しいし~♪ 学べるし~♪ 役に立つし~♪ 気分転換にもなるし~♪


良き1日でございます ^^


後は、てっちゃんからの帰って来いTELが無ければね(笑)


ラッピングレッスンの日は、私のことは居ないと思っていただければ・・・


(o -_-)人(-_- o)ヨロシク・・・


片道2時間弱! 頑張ってるし ^m^ネッ!



最近、頭を離れない言葉。。。

Live as if you were to die tomorrow.  Learn as if you were to live forever.
(明日死ぬつもりで生きなさい。 永遠に生きるつもりで学びなさい。)

もちろん、日本語の方ね (* ̄∇ ̄*)エヘヘ




Ж Tatting Lace Ж  続きを読む


Posted by LITO at 20:22Comments(7)してみたこと。

2010年09月15日

* Wrapping Lesson ^^

昨日は、朝からバタバタと車で^^

高速で走っていると、讃岐富士が正面に見える善通寺辺りで見上げたが気持ちよかった!

うす青い空に、筆が跳ねたような! 最近、が芸術的で癒される^^


あさひ♪、決めたんです!

包めるうどん屋さんになるって(笑)

この日は、高松でラッピングレッスンを受講してきました。


天満屋裏にあるアルテさんで。

天満屋の地下に車を止めて、エレベターのボタンを押して待っていたら・・・

知らないおじさんと、お兄さんが、、、

『あの。。。 エレベーター、10時からじゃないと動きませんよ^^;』

<( ̄口 ̄||)>!!! まだ、40分もある。。。

私、いつから ぼ~~っと立ってたんだろう。。。

知らないおじさんとお兄さん、ホントありがとう。。。 立っていたの、いつから見ていましたか(--)???



天満屋の裏・・・天満屋の裏・・・天満屋のウラ・・・ウラ・・・

裏が広すぎる ( ̄Д ̄;) ガーン!!!

通りすがりの方に聞いてみましたがわからなかったので、直接電話を掛けてみると丁寧に教えてくださいました^^

ものすごくわかりやすい場所でした^^;



本日は、Lesson1日目^^ 基本の包み方・リボンの掛け方を習いました♪



包装紙の採寸の仕方。 リボンの結び方。 勉強になりました^^

自分だけでは気づけないコツ! これからは、パリッと包みますよ~(笑)

先生も穏やかな方で、ちょっとお茶目なところも見え隠れ ^m^

でも、Lessonはきちっと! 次回も、楽しみ *^^*

よかったら、誰か(適当な^^;お誘い)ご一緒しませんか??? 詳しくは、アルテさんで♪



せっかくなので、ランチだけは食べて帰ろうとウロウロ・・・

『あさひさ~ん・・・!』

振り向くと、彼女(*^_^*) (@@)もっと、顔を大きくして表現したいくらいの驚き(笑)

ランチ、マネっこしちゃいました~(笑)





*うどんグラタン*  続きを読む


Posted by LITO at 03:45Comments(5)してみたこと。