香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 3姉妹の成長と日々の出来事♪ › あさひうどんのメニュー

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月25日

今日もみんんなで “あさひうどん”

みんなで、お昼に “ぶっかけ醤油うどん”






やっぱり、茹でたては つるつる~ ぴかぴか~ しこしこ~





今日も 美味しく茹でられました♪♪♪ 満足~~^^v





ぶっかけ醤油うどん♪  ねぎ増量(笑)






3姉妹も大満足でした♪

  


2009年06月19日

“肉味噌うどん” 我が家流~♪

以前から作ってみたいと思っていた “肉味噌うどん”






エラリイさん(ドリンククエストさま→)ご推薦~♪






なぜ、躊躇していたかというと・・・






肉味噌用の甘味噌を作るのが面倒だなぁ~なんて (。-_-。)v






なので、今回は 甜麺醤・豆板醤・豆豉醤・ごま油・しょうゆを使用して作ってみました~♪






我が家流で、肉味噌は既にからめてあります。。。






これは、いけますね~^^V~♪ 回鍋肉っぽい味付けになりました。。。






普通のうどん焼きに飽きちゃった~なんて時にも お勧め♪






次回は、my甘味噌の肉味噌で~♪







そして、そして~ ^^*





やっとこさ、DMが出来上がりました♪ 半分・・・(T T)))





随時、お客様の元へ届くはずw






自分で作ると “いってらっしゃ~い!!” って感じですね^^





少し・・・レイアウトの勉強しなくちゃね (T T)

  


2009年06月15日

我が家の定番 “醤油うどん”

夏になると、お昼ご飯に頻繁に登場してくる 我が家の “醤油うどん”





とっても、お手軽で美味しいの♪





 ・ 茹でたて あさひうどん

 ・ 天カス

 ・ すり大根

 ・ すだち

 ・ 味の素

 ・ ねぎ

 ・ しょうが

 ・ ごま

 ・ うどんしょうゆ





自宅ならではの茹でたての うどん は、 ホントに美味しい・・・




・・・携帯の画像では、なかなか伝わらないかな??? ・・・伝わらないな・・・(--)・・・





シンプルにて美味しい 醤油うどんは 早い!安い!うまい! の定番です^^*



  


2009年05月22日

塩ソーメン 追記

↓↓↓ 作ってみてね♪



この食べ方なら、冷やし素麺を食べた後に残ってしまった素麺でも



割と美味しくいただけます^^♪♪♪





富士の誉そうめん と 松の司そうめん が おすすめです ♪♪♪  ← うちにはコレしかないけど・・・^m^  


2009年05月22日

塩そーめん

気が向いたときに・・・色んな食べ方を参考に^^ 美味しい食べ方見つけたい^^




これは、ちょっと変わった食べ方としてはおススメです ^^*




塩ラーメンならぬ、、、“塩ソーメン” ^^v



ビジュアルもなかなか美しい ^^ ナンテ~♪




ラーメンっぽくて、美味しいかも・・・簡単過ぎだし・・・




 1 素麺を茹でておく (2人前ね)

 2 500㏄の水に 鶏がらスープの素 大さじ1と1/2 塩小さじ1/2 を沸騰させる

 3 2に1の素麺を入れ、温める


   盛り付けて、お好きなトッピングで召し上がれ~♪




   あっ!!ごま油を最後に適量たらしてください!! イケてると思うんだけどな・・・。。。




紹介しておきながら、とっても不安げ(--;)







こちらは・・・“たら玉”


かま玉ならぬ、、、“たら玉” わかります??



私的には、、、可もなく不可もなく、かなぁ~^^; 子供うけは良かったので^^v




鎌田醤油さんの“ぶっかけうどん醤油”使用です^^





刻み海苔があれば、あった方が美味しいかも・・・





好きな人は好きなのかも・・・^^*
  


2009年05月15日

うどんのだし

メニューでもレシピでもないけど・・・





丁寧にダシをとると、なんともいえず上品でクセが無く、美味しいものです^^





何を作るにしても根本的な味が変わってきますよ~^^






我が家では “うどんのだし” をとる際に 伊吹産のイリコ 昆布 干しシイタケ を使用します







干しシイタケ・・・いい仕事してくれますよ^^ 機会があれば試してみてね♪





いりこの臓腑取り なかなか取れなかったりしませんか?? (←私だけ??ボロボロになったり・・・)





作るダシの水に1回浸ると・・・おもしろいくらい♪ポロって頭と一緒にくっついてきちゃいます ^m^




ホラね^^♪




こうなると、楽しい作業に変身!!





子供達にやらせて不精したいんですけど・・・大抵いないか寝てるとき・・・ ザンネン^^;
  


2009年05月03日

ベビースターあさひうどん

エラリイさん(ドリンククエスト様)の息子さんが変わった食べ方をしていたのでまねてみました ^m^♪



ベビースターあさひうどん♪






バリバリ~ポリポリ~となかなかいい感じ~♪♪♪



お昼にうどんをしたけど、少し残ってしまった日の子供のおやつにいいかも(*´∇`*)



茹でて時間の経った うどんって美味しくないから・・・(´_`。)



私は、うどんではなく・・・“小麦粉のかたまり”と呼んでいます。。。



やっぱり、美味しく食べてもらいたいから・・・



間違った茹で方してる人いないかな?!?!



・・・と、時々要らない心配をしてしまいます(´_`。)



“ベビースターあさひうどん” 子供たちには大好評でした^^♪♪♪ マタシマス。。。




----------





ともちゃんの髪をブローしてみました( ̄∇ ̄)



え~・・・ちょっと、怒ってます(´_`。) ブローがヘタクソで痛かったようです。。。



『いい~いい~』



・・・と、言われてしまいました(´_`。) ゴメンよ~




いつも、がぁ~!!!って乾かして終わりの ともちゃん




なんだか、髪が伸びたみたい。。。(* ̄∇ ̄*) ある意味のびたのかも・・・


かわいいです♪♪♪ そのまま、お出かけしたいくらい♪♪♪ ←デモ、マイニチブローハムリ(汗)



----------




楽しい連休がやってきました~♪♪♪♪ Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪



最近、とものかわいい話ばっかりだったのでd( ̄  ̄) (←ソレデモイイケド・・・)



もも♪ もえ♪ ちゃんの可愛いしぐさや表情も写真に収めたいな 



             ↑

今日も二人娘はお手伝いしましたよ、うどん屋の^^サスガ~☆スグニアキルケド(--)



楽しい連休になりますように☆☆☆☆

  


2009年05月02日

うどん焼き ~あさひうどん~

うちの あさひうどん。。。 すき焼きの後に入れて食べても溶けないんです!!



まったく関係ない出だしでした(--;)タンニアピール??



あさひうどん焼き♪




今日の味付けは “焼肉のたれ味” と思って、知らない誰かさんのマネをしてみたら・・・・・・



いまいち ( ̄ロ ̄lll)!! スタミナ丼にはなるのに、うどん焼きにはいまいち ( ̄ロ ̄lll)!!



慌てて、お好み焼きソースや、ウスターソースで、味調節!!!



味の好みかもしれません。。。 気になる人はお試しあれ~♪



いつもと違う味を楽しめますよ^^*ナンテ~♪







今日の長女ももの一言・・・



もも 『おか~さ~ん!! ところで、コップ袋は?!?!』



( ̄ロ ̄lll)



お可哀想な もも・・・ (´_`。) お母さんは最近、お菓子作りをして・・・コーヒー飲んで・・・



この朝の時間を自分の為に使い放題 (´_`。)



面倒くさくなってきたので、コップ袋のこと、、、忘れようとしてました。。。



もう、5月の連休というのに



コップ袋の布はこの状態。。。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン



今から作ります^^*




コップ袋とは、小学校にコップと歯ブラシを持っていくための袋です(現在、ももはビニール袋ね^^;)  


2009年04月05日

釜玉~~

子供達全員の居るお昼ご飯は土・日です。日曜日は

ゆっくりしたり、外食したり・・・でも土曜日は大忙し!

 やっぱり、うどんかなぁ~ってことで更に簡単な釜玉

にしました~(^ ^)みんな大好き!!おいしそ~~

 我が家はみんな大食いさん(・ ・;)よく噛むことが

大事なので、じゃこと大豆のかき揚げをのっけて~

 おかずは昨日の残りで・・はい・・・あっという間です^^




 後は急いでかき混ぜれば『いただきます~^^』

 絡まった生卵が半熟で美味です~
  


2009年04月05日

お昼に肉うどん~^^

まず、大きなお鍋にお水をたっぷり入れて沸騰させます



お湯が沸騰するまでに肉の準備を~




うちでは、牛丼の具を作ってのせてます^^

(スキヤキした次の日の残りでもOKかと・・・)




かけだしの準備を~




沸騰したら、あさひうどん乾麺をパラパラ投入~





(横でだしを温めてます。。。)


すぐになべ底からまざまぜ~麺同士がくっつかないように!!






茹で上がり次第、どんぶりにうどんを入れて~






具を入れて~



(見ての通り、コンロが2つしかない我が家・・・

慌ただしい・・・--; 3つほしいなぁ~)




かけだしを入れて~





釜かけ肉うどんの出来上がり~^^ 早く食べなきゃ!!






あさひうどん乾麺 38.5円

   だし 21円

   天かす 5円?

   牛肉 95円

   玉ねぎ お姑さん自家製0円

   卵1ケ 16円
_________________

  合計  175.5円也 大体の1杯あたりね


お肉が高いなぁ・・・かけうどんなら80.5円なんですが・・・



みなさん^^お昼にうどんはいかがですか??簡単・安い・早いですよ(^ ^)V