
2011年01月25日
ミニミニテトラポーチ△
ちっちゃなテトラポーチを作りました ^^
mikakoさんが、可愛く作っていたのでまねっこ♪
でも、私(ワタクシ) 直線縫いしか出来ないのでテトラポーチで ^^;
もちろん、リップや飴ちゃんなどの小物用(笑♪)

決して、近くで見ないでね (--)
mikakoさんが、可愛く作っていたのでまねっこ♪
でも、私(ワタクシ) 直線縫いしか出来ないのでテトラポーチで ^^;
もちろん、リップや飴ちゃんなどの小物用(笑♪)
決して、近くで見ないでね (--)
2011年01月23日
リアルすごろく作成中~
本当にあったことを元に、子供達とすごろくを作成しています ^^

思い出話に華を咲かせながら(笑)
作っている最中も、楽しいし♪ きっと、すごろくしても楽しいと思うな~♪
子供達も、ワクワクしています (^▽^)人(^▽^)人(^▽^)
席替え中(笑)
続きを読む

思い出話に華を咲かせながら(笑)
作っている最中も、楽しいし♪ きっと、すごろくしても楽しいと思うな~♪
子供達も、ワクワクしています (^▽^)人(^▽^)人(^▽^)
席替え中(笑)
続きを読む
2011年01月22日
豆本♪♪♪
あさひうどんの茹で方や、レシピ、半生うどんの食べ方を、豆本にまとめたら可愛いカナ ^^?
・・・と、思いつきで(笑)
可愛いでしょ~???

自己満足の、3㎝程の豆レシピ本♪ 後ろのカードは、名刺サイズ ^^
しおりも一緒に ^m^

小さすぎて使えないけど (--;)
今まで、何回書き換えても納得できないレシピ。
思いつきだけど、私っぽいカナ~ *^^*
しならく、これでいこうかしら(笑)
でも、万人ウケはしないですよね (--;)コマッタナ~。。。
・・・と、思いつきで(笑)
可愛いでしょ~???

自己満足の、3㎝程の豆レシピ本♪ 後ろのカードは、名刺サイズ ^^
しおりも一緒に ^m^

小さすぎて使えないけど (--;)
今まで、何回書き換えても納得できないレシピ。
思いつきだけど、私っぽいカナ~ *^^*
しならく、これでいこうかしら(笑)
でも、万人ウケはしないですよね (--;)コマッタナ~。。。
2011年01月21日
ささら展
昨日は、てっちゃんに無理をお願いして、お仕事お休みを頂きました ^^
高松のNISHI NISHI さんで行われているささら展へ行く為に♪

街中から離れた住宅街の中、一軒だけぽつんと残された古い民家のお店。

とっても、雰囲気のあるお店です。。。
+++ ささら展 +++

可愛いバッグが、たくさん並んでいました ^^
見た目も、持った感じも、中布も好み ^m^ 中布、どれも覗いてもらいたいな~☆

この服、布も拘りがあって、縫製も とっても丁寧。 さらに、後ろ!後ろが可愛いの!!!

私、こちらの色違い(淡いパープル)を購入~♪ 気が向いたら後姿の着画を・・・
の・載せるカナ~(--;)どうカナ~・・・? 見てきた方が早いカモ (* ̄∇ ̄*) ← イジワルw
それにしても、素敵だわ~

前回のmitome tukasaさんの個展もツボだったけど・・・今回も、ツボだった(笑)





1月20日(木)~25日(火)まで
この後は、お楽しみのランチ~♪
続きを読む
高松のNISHI NISHI さんで行われているささら展へ行く為に♪

街中から離れた住宅街の中、一軒だけぽつんと残された古い民家のお店。

とっても、雰囲気のあるお店です。。。
+++ ささら展 +++

可愛いバッグが、たくさん並んでいました ^^
見た目も、持った感じも、中布も好み ^m^ 中布、どれも覗いてもらいたいな~☆

この服、布も拘りがあって、縫製も とっても丁寧。 さらに、後ろ!後ろが可愛いの!!!

私、こちらの色違い(淡いパープル)を購入~♪ 気が向いたら後姿の着画を・・・
の・載せるカナ~(--;)どうカナ~・・・? 見てきた方が早いカモ (* ̄∇ ̄*) ← イジワルw
それにしても、素敵だわ~

前回のmitome tukasaさんの個展もツボだったけど・・・今回も、ツボだった(笑)





1月20日(木)~25日(火)まで
この後は、お楽しみのランチ~♪
続きを読む
2011年01月17日
botan***
この日(子供達の冬休み最終日)は、仲良しのお友達とみんなでランチに♪
おかし工房Botanさんへ

いつ来ても、ほっこり。ほっこり。。。できます ^^

癒し空間♪

お料理も美味しくて、ほっこりな感じだし。 botanさんも、ほっこりな感じだし(笑)

こちらに、ご飯、スープと飲み物が付いています ^^
Sさん+娘2人+私+娘3人 ・・・気づけば、女子7人?! ちょっと、賑やかだったかも ^^;

ちょっと写真撮らせてもらうから座っててね~と子供椅子に座らされたtomoちゃん

ふと見ると・・・椅子で、もがいていました(--)画像右下参照
tomo 「tomoも~tomoも~><」 ← 降りようとしている。。。
私 「ちょびっとだけ、待ってよ~^^;」
お持ち帰りしたバニラシフォン♪ 生クリームもたっぷりで美味しかった♪♪♪
botanさんのケーキや焼き菓子も、お勧め~ *^^*
あっ!! 場所も、ほっこり。だ ^^
おかし工房Botan***
香川県観音寺市粟井町4190-4
定休日 毎週火曜・水曜
Tel&Fax 0875-27-8478
OPEN am10:00~18:00 (*ランチ am11:30~無くなり次第終了です)
おかし工房Botanさんへ

いつ来ても、ほっこり。ほっこり。。。できます ^^

癒し空間♪

お料理も美味しくて、ほっこりな感じだし。 botanさんも、ほっこりな感じだし(笑)

こちらに、ご飯、スープと飲み物が付いています ^^
Sさん+娘2人+私+娘3人 ・・・気づけば、女子7人?! ちょっと、賑やかだったかも ^^;

ちょっと写真撮らせてもらうから座っててね~と子供椅子に座らされたtomoちゃん

ふと見ると・・・椅子で、もがいていました(--)画像右下参照
tomo 「tomoも~tomoも~><」 ← 降りようとしている。。。
私 「ちょびっとだけ、待ってよ~^^;」
お持ち帰りしたバニラシフォン♪ 生クリームもたっぷりで美味しかった♪♪♪
botanさんのケーキや焼き菓子も、お勧め~ *^^*
あっ!! 場所も、ほっこり。だ ^^
+ + + + + + + + + +
おかし工房Botan***
香川県観音寺市粟井町4190-4
定休日 毎週火曜・水曜
Tel&Fax 0875-27-8478
OPEN am10:00~18:00 (*ランチ am11:30~無くなり次第終了です)
+ + + + + + + + + +
2011年01月16日
あれもこれもスキ♪
このお皿を頂いた時に添えられたメッセージに、
私の作ったおからクッキーが似合うと思って・・・』と書かれていて・・・

作りたいと、ずぅ~っと思っていて、やっと作る時間が出来ました ^^
似合っていますか?

ホントだ! 似合ってる! 私は、そう思いました *^^* エヘヘ・・・♪
このおからクッキー、私も子供達も大好きで♪ 定期的に食べたくなります(笑)
あぁ~♡ のせることが出来て嬉しいな☆
カブをたくさん頂いたので、葉っぱは胡麻油で炒めて味付け。

葉物を佃煮みたいにして、混ぜ込みおにぎりにするの大スキ ^m^
子供達もたくさん食べるしね♪
白い部分は、炒めてバター醤油味にしてみました ^^

たまには、こんな感じもいいかも ^^?
残りは、ポタージュにしようかな?
こちらは、LIBERTYのハギレで作ったバッグ ^^

やっぱり、リバティ大好き♪♪♪
この柄は、Meadow(草原) 名前も素敵 ^^♪
作りは、子供の幼稚園の手提げカバンだけど ^^;
マチも少し作って、

中には、糸と針を入れて、

いつでも、編めます。 編み編み・・・(笑)
うん。 あれもこれもスキ❤❤
私の作ったおからクッキーが似合うと思って・・・』と書かれていて・・・

作りたいと、ずぅ~っと思っていて、やっと作る時間が出来ました ^^
似合っていますか?

ホントだ! 似合ってる! 私は、そう思いました *^^* エヘヘ・・・♪
このおからクッキー、私も子供達も大好きで♪ 定期的に食べたくなります(笑)
あぁ~♡ のせることが出来て嬉しいな☆
カブをたくさん頂いたので、葉っぱは胡麻油で炒めて味付け。

葉物を佃煮みたいにして、混ぜ込みおにぎりにするの大スキ ^m^
子供達もたくさん食べるしね♪
白い部分は、炒めてバター醤油味にしてみました ^^

たまには、こんな感じもいいかも ^^?
残りは、ポタージュにしようかな?
こちらは、LIBERTYのハギレで作ったバッグ ^^

やっぱり、リバティ大好き♪♪♪
この柄は、Meadow(草原) 名前も素敵 ^^♪
作りは、子供の幼稚園の手提げカバンだけど ^^;
マチも少し作って、

中には、糸と針を入れて、

いつでも、編めます。 編み編み・・・(笑)
うん。 あれもこれもスキ❤❤
2011年01月15日
太刀魚、最高~(*´∇`*)
久々に、お魚のこと ^^
てっちゃんが太刀魚をたくさん釣って来て、この日は自宅で太刀魚パーティー♪
旨みが、ぎゅぎゅっと凝縮している一夜干し。 これ、1押しです!

定番の塩焼きは、身がふっくら。。。

お刺身は、1晩置いて甘みたっぷり、まったりと。

こちらは、炙りポン酢。 脂ののった太刀魚とさっぱりポン酢が絶妙。

から揚げも揚げたては、さくっと、ふわっと美味。

あったかいお汁と、野菜炒めとでいただきました♪

年末年始の暴飲暴食から未だ抜けられません |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||
でも、どれもと~~ぉっても美味しかった *^^* ♪ シアワセ☆ シアワセ☆
太刀魚の三杯酢も漬け込んでるし、まだ楽しめそうです♪
また、釣ってきてね~♪♪♪
てっちゃんが太刀魚をたくさん釣って来て、この日は自宅で太刀魚パーティー♪
旨みが、ぎゅぎゅっと凝縮している一夜干し。 これ、1押しです!

定番の塩焼きは、身がふっくら。。。

お刺身は、1晩置いて甘みたっぷり、まったりと。

こちらは、炙りポン酢。 脂ののった太刀魚とさっぱりポン酢が絶妙。

から揚げも揚げたては、さくっと、ふわっと美味。

あったかいお汁と、野菜炒めとでいただきました♪

年末年始の暴飲暴食から未だ抜けられません |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||
でも、どれもと~~ぉっても美味しかった *^^* ♪ シアワセ☆ シアワセ☆
太刀魚の三杯酢も漬け込んでるし、まだ楽しめそうです♪
また、釣ってきてね~♪♪♪
2011年01月14日
あさひうどんドーナツ♪
あさひうどんドーナツ♪ 気まぐれに作って見ました ^^
あさひうどんを、ぎゅっと縛って揚げて見たのでこんな形(笑)

うどん自体は粉から出来ているので、向き不向きを無視すれば色々作れると思うんですけど・・・
私が作りたいのはあさひうどん自体を使ったメニュー ^^
1、うどん粉で、ふんわりドーナツの生地を作って、茹でて〆て残っていたあさひうどん(笑)
を混ぜ込む。
2、色よく揚げる。
初心者でも試食OKな白いうどんがちらっと見えているバージョン ^^

ふんわり もちもち なかなかいいかな ^^?
屋台で売られている玉子焼き(?)みたいでした ^m^
どうみても うどんなバージョン(笑) 斬新。。。

味は・・・甘いうどんの天ぷらみたいでした(--;)そんな物、食べたこと無いけど・・・
斬新過ぎた・・・(--;)
この見た目では、味見にも勇気がいりました ^^; 作っておいてなんですが・・・
次回は、オールドファッション系にしようかな???
あさひうどんを、ぎゅっと縛って揚げて見たのでこんな形(笑)

うどん自体は粉から出来ているので、向き不向きを無視すれば色々作れると思うんですけど・・・
私が作りたいのはあさひうどん自体を使ったメニュー ^^
1、うどん粉で、ふんわりドーナツの生地を作って、茹でて〆て残っていたあさひうどん(笑)
を混ぜ込む。
2、色よく揚げる。
初心者でも試食OKな白いうどんがちらっと見えているバージョン ^^

ふんわり もちもち なかなかいいかな ^^?
屋台で売られている玉子焼き(?)みたいでした ^m^
どうみても うどんなバージョン(笑) 斬新。。。

味は・・・甘いうどんの天ぷらみたいでした(--;)そんな物、食べたこと無いけど・・・
斬新過ぎた・・・(--;)
この見た目では、味見にも勇気がいりました ^^; 作っておいてなんですが・・・
次回は、オールドファッション系にしようかな???
2011年01月12日
いつもの光景。
毎日、寒くて・・・手がかじかんで・・・
請求書の書けない asahi♪ です ( ̄∇ ̄)イイワケ♪
てっちゃん 「何しよん?」
私 「ボケよん (--)。」
・・・。
・・・。
いくらでも、ボケていられます(笑)
そんなこんなで、冬季限定生産の素麺の製造が始まってます ^^
折角なので、今年もその光景を。。。

うむ、今年も素敵。 干し場では、白いカーテンが棚引いています ^m^
お素麺、昨年物も少々残っていますよ♪
素麺、1年以上置いておいたのが美味しいんですよ~ ^^v
いいコシと食感を出してくれます♪
我が家では、自宅用に1年以上寝かせてから食しているくらい(笑)
よかったら、食べ比べてくださいね~
編み編み。。。 続きを読む
請求書の書けない asahi♪ です ( ̄∇ ̄)イイワケ♪
てっちゃん 「何しよん?」
私 「ボケよん (--)。」
・・・。
・・・。
いくらでも、ボケていられます(笑)
そんなこんなで、冬季限定生産の素麺の製造が始まってます ^^
折角なので、今年もその光景を。。。

うむ、今年も素敵。 干し場では、白いカーテンが棚引いています ^m^
お素麺、昨年物も少々残っていますよ♪
素麺、1年以上置いておいたのが美味しいんですよ~ ^^v
いいコシと食感を出してくれます♪
我が家では、自宅用に1年以上寝かせてから食しているくらい(笑)
よかったら、食べ比べてくださいね~
編み編み。。。 続きを読む
2011年01月08日
お知らせ (。-_-。)
半生うどん販売のお知らせ。
以後、半生うどんの販売は しばらくの間ありません。
*素麺製造シーズンの為 (当店の素麺は、冬季限定生産です ^^)
1月11日(火)AM10:30より販売
《 詳細 》
1袋10玉分 ¥400
・賞味期限は、冷蔵で3・4日です。
・要冷蔵です。 冷凍保存も可能です (冷凍の際は、茹でる量を小分けにしてください)
・茹で時間は7分前後です (麺やお湯の量、お好みで変わってきます)
ご連絡いただければ、翌日まで取り置き可能です♪
*追記 今回は製造の都合により、ご予約は午前中にお願いします。
お昼からは、店頭販売も数に限りがございます。
お知らせが遅くなって申し訳ございません。
(乾燥の具合で夕方には、お取り出来なくなってしまう場合があります。
ご連絡は、お早めに。。。)
当店の冷蔵庫にて保管いたします ℡:0875-52-2044
11日と言えば・・・
はぁ~=3=3=3 やっと、子供たちが学校に ( ´¬`)ノヤレヤレ~♪
・・・と思ったら、午前中で戻ってきます (--;)
そんな面倒なお昼ご飯にも最適です ( ̄▽ ̄;)ハハ・・・
・釜たまラー油うどん

釜たまうどんの上に、刻み海苔と食べるラー油をトッピング♪ うむ。 ナイス、アレンジ ^^
・年明けうどん

梅干入りのうどんは、暴飲暴食してしまった年末年始の胃袋に染みます(笑)
* くじ引き中(笑)
続きを読む
以後、半生うどんの販売は しばらくの間ありません。
*素麺製造シーズンの為 (当店の素麺は、冬季限定生産です ^^)
1月11日(火)AM10:30より販売
《 詳細 》
1袋10玉分 ¥400
・賞味期限は、冷蔵で3・4日です。
・要冷蔵です。 冷凍保存も可能です (冷凍の際は、茹でる量を小分けにしてください)
・茹で時間は7分前後です (麺やお湯の量、お好みで変わってきます)
ご連絡いただければ、翌日まで取り置き可能です♪
*追記 今回は製造の都合により、ご予約は午前中にお願いします。
お昼からは、店頭販売も数に限りがございます。
お知らせが遅くなって申し訳ございません。
ご連絡は、お早めに。。。)
当店の冷蔵庫にて保管いたします ℡:0875-52-2044
11日と言えば・・・
はぁ~=3=3=3 やっと、子供たちが学校に ( ´¬`)ノヤレヤレ~♪
・・・と思ったら、午前中で戻ってきます (--;)
そんな面倒なお昼ご飯にも最適です ( ̄▽ ̄;)ハハ・・・
・釜たまラー油うどん

釜たまうどんの上に、刻み海苔と食べるラー油をトッピング♪ うむ。 ナイス、アレンジ ^^
・年明けうどん

梅干入りのうどんは、暴飲暴食してしまった年末年始の胃袋に染みます(笑)
* くじ引き中(笑)
続きを読む